栽培日記 【ゴーヤの種を確実に発芽させる方法】 ゴーヤの種の芽を出すことが難しいと言われていますが、実はとっても簡単。 4月下旬の20度以上の室内になったら、3つのステップで確実に発芽させちゃいましょう。 ①ゴーヤの種の端をニッパ@で切って ②水を多めに浸したティッシュの上に乗せ ③暗くして、毎日水を替える これで一週間もあればほぼ確実に発芽します。
栽培日記 芽キャベツがどっさり。 だいたい2cmくらいかな。 とってもカワイイ! 芽キャベツがどっさり。だいたい2cmくらいかな。とってもカワイイ!#芽キャベツ#子持ちキャベツ#1月の収穫#2月の収穫 2021.02.01 栽培日記
大量消費レシピ 直径2cmのキャベツは可愛い 芽キャベツとニンニク、オイルサーディンの相性は抜群 直径2cmのキャベツは可愛い芽キャベツとニンニク、オイルサーディンの相性は抜群#芽キャベツ #メキャベツ #3月の収穫 #4月の収穫 2019.04.12 大量消費レシピ特集:春
栽培日記 芽キャベツは、まるでブドウのよう。小さなキャベツが茎に直接育つ。 芽キャベツは、まるでブドウのように小さなキャベツが茎に直接育つ。葉を15枚くらい残して全て下から取ることで、陽が当たるようにする。ひとつひとつが整列し、螺旋状に育つ姿はいつ見ても神秘的だ。#芽キャベツ #芽キャベツの栽培 #3月の収穫 #4... 2019.01.23 栽培日記
栽培日記 芽キャベツの下葉を取る。上から20枚程度を残す程度に。取った葉は料理に。茹でても炒めても食べられます。 芽キャベツの下葉を取る。上から20枚程度を残す程度に。取った葉は料理に。茹でても炒めても食べられます。#芽キャベツ #10月の栽培 #9月の苗植え #下葉 2018.10.23 栽培日記
すごい野菜 芽キャベツ兄弟の会話 兄「今日は暖かいなぁ」 弟「そうだね〜、そろそろ横になって昼寝したい」 兄「・・・おい、ちょっと傾いてるぞ!」 芽キャベツ兄弟の会話兄「今日は暖かいなぁ」弟「そうだね〜、そろそろ横になって昼寝したい」兄「・・・おい、ちょっと傾いてるぞ!」#芽キャベツ #野菜 #brusselssprouts 2017.12.03 すごい野菜
栽培日記 【芽キャベツの葉を取る】 芽キャベツが成長してきたら下の葉を取る。葉の脇に陽を当てると、そこにキャベツができる。不思議ですね〜 【芽キャベツの葉を取る】芽キャベツが成長してきたら下の葉を取る。葉の脇に陽を当てると、そこにキャベツができる。不思議ですね〜#芽キャベツ #子持ちキャベツ #野菜 #キャベツ 2017.10.01 栽培日記
畑で野菜栽培&収穫 芽キャベツの栽培と収穫 ~まるでブドウのようなキャベツ 芽キャベツの収穫冬になると、芽キャベツがお店に売られていますね。この芽キャベツ。どんな風に栽培されているかご存じですか?実は、キャベツが茎にくっついてブドウのような状態なのです。 2017.02.17 畑で野菜栽培&収穫野菜