栽培日記 パプリカは、収穫後にも色づきます。半分くらい色が変わったら採っても大丈夫 全く緑のものは色づかないので注意です❣️ この木枯しで重いパプリカが何本も折れました…早めの収穫もオススメです。 #パプリカ #赤パプリカ #パプリカ栽培 #パプリカ大好き #パプリカ追熟 #パプリカ色づかない #パプリカ収穫 #パプリカの育て方 #パプリカの栽培 #緑のパプリカ
栽培日記なかなか植えられなかったブロッコリーもようやく苗植えが完了。ポッドから定植すると途端に大きくしっかりと育ち始めますよね! なかなか植えられなかったブロッコリーもようやく苗植えが完了。ポッドから定植すると途端に大きくしっかりと育ち始めますよね!#ブロッコリー#ブロッコリー栽培 #苗植え#ブロッコリーの苗#定植#9月の苗植え#8月の苗植え2020.09.22栽培日記
栽培の基本/育て方のポイントキャベツの基本の育て方/栽培方法のポイント キャベツ の基本の育て方 キャベツの基本情報 アブラナ科 夏蒔き冬採りの場合 種蒔き 7月~8月上旬 ポッド 苗植え(定植) 8月~9月 収穫 11月~12月 キャベツの基本の準備 植える場所は元肥をしっかり施しておく。 ...2018.07.22栽培の基本/育て方のポイント