有機栽培

スポンサーリンク
栽培日記

大量のピーマンを収穫 採らないと赤くなっちゃうし、株も弱っちゃう。さあ、配るか…

大量のピーマンを収穫採らないと赤くなっちゃうし、株も弱っちゃう。さあ、配るか…#ピーマン #無限ピーマン #ピーマン栽培 #有機栽培 #オーガニック栽培 #とれすぎ #豊作
栽培日記

ブロッコリーを定植。ブロッコリーには、脇芽のあるものとないものがあります。 はお店で売っている大きなまとまり、 は脇芽なのでお店では売ってませんが家庭菜園ならずっと収穫できます。脇芽メインのブロッコリーは  と呼ばれています。

ブロッコリーを定植。ブロッコリーには、脇芽のあるものとないものがあります。 #頂花蕾 はお店で売っている大きなまとまり、 #側枝収穫 は脇芽なのでお店では売ってませんが家庭菜園ならずっと収穫できます。脇芽メインのブロッコリーは  #スティッ...
栽培日記

今年もピーマンの無限の始まり…無限ピーマンもそろそろ。

今年もピーマンの無限の始まり…無限ピーマンもそろそろ。#無限ピーマン#ピーマン無限#ピーマン栽培#オーガニック栽培#無農薬栽培#有機栽培
スポンサーリンク
栽培日記

ミニトマトの初なり さっそく子どもがパクリ

ミニトマトの初なりさっそく子どもがパクリ#ミニトマト#トマト栽培#オーガニック栽培#有機栽培
栽培日記

ヘチマの芽がようやく出てきた

ヘチマの芽がようやく出てきた#ヘチマ #ヘチマ栽培 #ヘチマタワシ作るぞ #無農薬栽培 #有機栽培 #オーガニック栽培
栽培日記

春は風が強いので、肥料袋で風避けを作ってます。やっぱり苗の時にちゃんと育つことが大切。風で煽られて痛んでしまっては後に響きます。そんなわけで、みんなお隣が見えない中で育っています〜

春は風が強いので、肥料袋で風避けを作ってます。やっぱり苗の時にちゃんと育つことが大切。風で煽られて痛んでしまっては後に響きます。そんなわけで、みんなお隣が見えない中で育っています〜#風避け#肥料袋#無農薬栽培#オーガニック栽培#有機栽培#春...
栽培日記

ナスも秋ナスまで栽培期間がとっても長い。 そして連鎖障害も夏野菜はナス科が多い(トマトもピーマンもパプリカも)ので、なかなか植えるところに困ります…うむむ🤔 できるだけコンポストの堆肥を混ぜて微生物くんに頑張ってもらおうと思います。

ナスも秋ナスまで栽培期間がとっても長い。そして連鎖障害も夏野菜はナス科が多い(トマトもピーマンもパプリカも)ので、なかなか植えるところに困ります…うむむ🤔できるだけコンポストの堆肥を混ぜて微生物くんに頑張ってもらおうと思います。#夏野菜栽培...
栽培日記

黄色パプリカを今年も。 秋までずっとなので植える場所を選ぶよね〜今年は支柱を工夫しないと。昨年は重さで折れまくったし。。。

黄色パプリカを今年も。秋までずっとなので植える場所を選ぶよね〜今年は支柱を工夫しないと。昨年は重さで折れまくったし。。。#パプリカ#黄色パプリカ#有機栽培#オーガニック栽培#黄パプリカ#露地栽培#化学肥料不使用
栽培日記

いちごの収穫 ようやく一つですが…今年はなかなか実が大きくならないなぁ。。。

いちごの収穫ようやく一つですが…今年はなかなか実が大きくならないなぁ。。。#いちご#いちご栽培#有機栽培#いちご #いちご好きな人と繋がりたい
栽培日記

パプリカがようやく色づき始めました。長いなぁ〜 長く完熟するのを待っていると、尻枯れ病になるので調べたら、土の中のカルシウムが足りないとか。そんなわけでゆうき石灰を撒いたら、きれいなパプリカが出来上がっています。

パプリカがようやく色づき始めました。長いなぁ〜長く完熟するのを待っていると、尻枯れ病になるので調べたら、土の中のカルシウムが足りないとか。そんなわけでゆうき石灰を撒いたら、きれいなパプリカが出来上がっています。#パプリカ#尻枯れ病 #有機石...
栽培日記

毎朝野菜ジュースで消費されるにんじんとパプリカ。それぞれ1個1本ずつがジュースになる。有機栽培で農薬不使用の、とれたての野菜で作るジュースは、酵素も栄養も満点。

毎朝野菜ジュースで消費されるにんじんとパプリカ。それぞれ1個1本ずつがジュースになる。有機栽培で農薬不使用の、とれたての野菜で作るジュースは、酵素も栄養も満点。#野菜ジュース#ニンジン#パプリカ#無農薬#有機栽培#農薬不使用#有機野菜 #1...
栽培日記

キャベツが食べごろ…過ぎたかしら!? 防虫ネットでもヨトウムシに狙われつつも、無農薬/有機で大きくなりました。

キャベツが食べごろ…過ぎたかしら!?防虫ネットでもヨトウムシに狙われつつも、無農薬/有機で大きくなりました。#キャベツ#キャベツ収穫#12月の収穫#特大キャベツ#無農薬#有機栽培#オーガニック栽培#農薬不使用#防虫ネット
スポンサーリンク