スポンサーリンク
栽培日記

黄色パプリカを今年も。 秋までずっとなので植える場所を選ぶよね〜今年は支柱を工夫しないと。昨年は重さで折れまくったし。。。

黄色パプリカを今年も。秋までずっとなので植える場所を選ぶよね〜今年は支柱を工夫しないと。昨年は重さで折れまくったし。。。#パプリカ#黄色パプリカ#有機栽培#オーガニック栽培#黄パプリカ#露地栽培#化学肥料不使用
栽培日記

キュウリの苗植え。 泥跳ねで病気をもらわないように籾殻で保護。

キュウリの苗植え。泥跳ねで病気をもらわないように籾殻で保護。#籾殻#キュウリ#キュウリ栽培#うどんこ病 #オーガニック栽培
栽培日記

いちごの収穫 ようやく一つですが…今年はなかなか実が大きくならないなぁ。。。

いちごの収穫ようやく一つですが…今年はなかなか実が大きくならないなぁ。。。#いちご#いちご栽培#有機栽培#いちご #いちご好きな人と繋がりたい
スポンサーリンク
栽培日記

畑の警備隊が今年も誕生しました。まだ1cmですが

畑の警備隊が今年も誕生しました。まだ1cmですが#カマキリ#益虫#畑の警備隊#防虫対策 #防虫#カマキリが生まれた#カマキリ誕生
栽培日記

抜かれる子 残される子 誰が選ばれ誰が抜かれるか…そう考えるとちょっと切ないニンジンの間引き。

抜かれる子残される子誰が選ばれ誰が抜かれるか…そう考えるとちょっと切ないニンジンの間引き。#間引き#切ない#ニンジン#ニンジン栽培
栽培日記

いちご畑に紫蘇が大量発芽 もはや雑草レベル

いちご畑に紫蘇が大量発芽もはや雑草レベル#いちご栽培#しそ #地生え#雑草レベル#無農薬栽培#オーガニック栽培
栽培日記

夏野菜の準備。 春は色々忙しい…しかも台風1号とやらで予定を前倒し。 石灰をふって耕運機で一面を耕す。25℃近くなると暑いですね。

夏野菜の準備。春は色々忙しい…しかも台風1号とやらで予定を前倒し。石灰をふって耕運機で一面を耕す。25℃近くなると暑いですね。#耕運機#夏野菜の準備#畑のある暮らし #家庭菜園 #筋肉痛になりそう
栽培日記

大根とニンジンのお散歩… …で、どちらへ?

大根とニンジンのお散歩……で、どちらへ?#大根 #ニンジン#変な野菜 #変わった野菜 #二股大根
栽培日記

パプリカがようやく色づき始めました。長いなぁ〜 長く完熟するのを待っていると、尻枯れ病になるので調べたら、土の中のカルシウムが足りないとか。そんなわけでゆうき石灰を撒いたら、きれいなパプリカが出来上がっています。

パプリカがようやく色づき始めました。長いなぁ〜長く完熟するのを待っていると、尻枯れ病になるので調べたら、土の中のカルシウムが足りないとか。そんなわけでゆうき石灰を撒いたら、きれいなパプリカが出来上がっています。#パプリカ#尻枯れ病 #有機石...
栽培日記

パプリカ三兄弟。今年はうまくできたー

パプリカ三兄弟。今年はうまくできたー#パプリカ
栽培日記

今年初の秋茄子 オクラもピーマンも無限収穫状態

今年初の秋茄子オクラもピーマンも無限収穫状態#秋茄子 #秋ナス #オクラ #無限ピーマン
栽培日記

秋ナス〜 今年はパプリカも小さいけどたくさん

秋ナス〜今年はパプリカも小さいけどたくさん#秋なす #パプリカ #オクラ
スポンサーリンク