ゴーヤを大量に美味しく食べるには、フライが一番。
ゴーヤに小麦粉をまぶし揚げるだけ。お好みで塩胡椒やマジックソルトなどで味をつけておけば、そのままビールのおつまみに。中の白いワタを取ると苦味が減ります。写真はなんとなく五輪にしてみた…まるいとやっちゃうよね。
ゴーヤがいっぱい採れるのでいっぱい食べなきゃ。夏バテにも効果的。
#ゴーヤ #ゴーヤー #ゴーヤ料理 #ゴーヤ大量消費 #ゴーヤ栽培 #ゴーヤレシピ #大量消費 #大量消費レシピ #ゴーヤ大好き #夏バテ防止 #夏バテメニュー #夏バテ予防 #ゴーヤの苦味 #ゴーヤの苦味を抑えて食べる方法 #ゴーヤの天ぷら #ゴーヤフライ

柿の追熟を止めて長く食べる方法→柿はヘタの切口から水分が抜けていくので、濡れたティッシュにアルミホイルでカバーをして保湿。すると水分の蒸発が遅れ熟すスピードが遅くなるのでゆっくりと食べることができます。お試しあれ。