野菜

スポンサーリンク
野菜

昨年黄色になるまで熟したゴーヤから種を取り保存。先をカットし水に浸けて発芽を待つ。

昨年黄色になるまで熟したゴーヤから種を取り保存。先をカットし水に浸けて発芽を待つ。#家庭菜園 #ゴーヤ #種 #発芽を待つ
野菜

【ブロッコリーは脇芽が美味しい】 ブロッコリーの中心は20cmくらいで収穫すると、脇芽がどんどん伸びてきます。 脇芽は花が咲きやすいので要注意。 #3181.jp

【ブロッコリーは脇芽が美味しい】ブロッコリーの中心は20cmくらいで収穫すると、脇芽がどんどん伸びてきます。脇芽は花が咲きやすいので要注意。#3181 #収穫 #ブロッコリー #栽培 #栽培生活 #3181.jp #家庭菜園 #つくるとわか...
畑で野菜栽培&収穫

今年も無限ブロッコリー。 脇芽が伸びて、秋から春まで食べ放題。

今年も無限ブロッコリー。脇芽が伸びて、秋から春まで食べ放題。栽培 ブロッコリー 家庭菜園 無限ブロッコリー 畑
畑で野菜栽培&収穫

芽キャベツの栽培と収穫 ~まるでブドウのようなキャベツ

芽キャベツの収穫冬になると、芽キャベツがお店に売られていますね。この芽キャベツ。どんな風に栽培されているかご存じですか?実は、キャベツが茎にくっついてブドウのような状態なのです。
畑で野菜栽培&収穫

プティベールの収穫時期と食べ方

プティベールの収穫時期プチヴェール(プチベール)の栽培をしていると、いつ収穫時期なのかよくわからない・・・という問題に出会います。(笑)芽キャベツの玉にならない版なので、そんなイメージであまり大きくならないと思ったほうがいいですね。
畑で野菜栽培&収穫

今年一番の寒さ。霜が降りて野菜が凍った。。。

霜が降りて凍った今年一番の寒さになりました。最低気温は2℃。朝、米を研いだ水を畑に撒こうと思って行ってみると、、、、葉の色がおかしい。。。何だか白い。。。。雪じゃないけど、、、、凍ってる!?もしかして霜が降りて凍ってしまったのかもしれません...
野菜

ブロッコリーの収穫

ブロッコリーが美味しい季節ブロッコリーが美味しい季節です。ブロッコリーはアブラナ科ですが、キャベツなどとはちょっと違い、あの形状は花のつぼみが集まっているものです。蕾が一杯ですから、スプラウトのようなものです。だから栄養満点だそうですよ!
野菜

冬野菜は葉と根の物が多い ~気づいてみるとアブラナ科ばかりの栽培

冬野菜は、葉と根が多くなる冬の野菜は、育てるものに限りがありますよね。根菜もそれなりに収穫できますが、葉や根のものが多いです。実はあまりつかないものが多いですね。
畑で野菜栽培&収穫

プチヴェール(プチベール)栽培中

プチヴェール(プチベール)というカワイイ名前の野菜プチヴェール(プチベール)という野菜があります。芽キャベツとケールを掛け合わせた品種だそうで、芽キャベツが玉にならないんだとか。ケールはとても栄養豊富なので、ケールが芽キャベツのようにできる...
畑で野菜栽培&収穫

芽キャベツを栽培中

キャベツがいっぱい、芽キャベツ芽キャベツを栽培しています。芽キャベツって面白いですよね。どんどん芽がキャベツになっていきます。
畑で野菜栽培&収穫

大葉を大量に栽培する

大葉はベランダのプランターでも畑でも、大量栽培が簡単です。できれば直射日光が当たらないところのほうが、葉が固くなりすぎません。
畑で野菜栽培&収穫

バジルを育てる

バジルはベランダでプランターでも畑でも簡単に大量に栽培ができますね。
スポンサーリンク