栽培方法・栽培のコツ

スポンサーリンク
栽培方法・栽培のコツ

ニラが硬い/細い/花が咲いた…そんな時は丸坊主に切り戻し

【ニラが硬い/細い/花が咲いた…そんな時は丸坊主に刈ろう】 ニラは時々ガッツリと坊主にするのが良い。 葉が硬くなったり細くなったり、短くても花が咲いたりします。 一度ガツンと切ってしまっても、ガッツリと生えてきます。 水分と肥料/栄養を忘れ...
栽培方法・栽培のコツ

【動画】オクラで手がかぶれないように手を触れずに収穫する方法

【オクラで手が"かぶれないように"手を触れずに収穫する方法】 オクラの実の表面には小さなトゲのような物があり、手に刺さりとても痛いです。 またオクラの葉も縁のトゲが肌に触れると赤く"かぶれ"ます。 そこでハサミとボウル...
採種

パプリカの採種 〜ピーマン類は色づいてから採種すれば発芽します。

パプリカの採種 ピーマン類は色づいてから採種すれば発芽します。ということで、パプリカはそのまま乾燥させれば翌年の種になるんですよ。買ってきたパプリカも、種を翌年撒いてみてはどうでしょうか? #パプリカ #パプリカ栽培 #パプリカ採種 #採種...
スポンサーリンク
栽培方法・栽培のコツ

キウイの剪定「残しておく枝/切っていい枝」~切ってダメな雌の枝を切ると、もちろん実はつきません。

切っていい枝、切ってはダメな枝 雄と雌の枝を見分けることができたら、あとは、順番に切っていくだけです。 おおまかにいえば、以下のような感じです。 ◎ 切って良い枝 上に伸びる枝 昨年実が付いた枝には実がつかない 密集しすぎている枝、特に雄の...
栽培方法・栽培のコツ

キウイの剪定をする前に、残しておく枝に結束バンドで「印」をつけておくと便利 ~雄の木と雌の木を見分けておく

キウイの枝、どれを切ればいい? キウイの枝、これだけこんがらがっていると、どこをどう切っていいのかわかりませんよね。 ですが、もちろん「切っていい枝、切ってはいけない枝」があります。 順番に追っておけば、それほど難しいものではありません。
栽培方法・栽培のコツ

キウイの枝の剪定に必要な準備、道具など

キウイは、ツル状の枝が、どこまでも伸びていく・・・ 1月になったらキウイの剪定ですね。 キウイの剪定って、鋏さえあれば大丈夫なんじゃないの? たしかに、そうなのかもしれませんが、キウイは棚に、ツルが絡み合って伸びます。 しかも、どんどん、空...
栽培方法・栽培のコツ

キウイの剪定時期は、1月が最適 ~剪定しないとどうなるのか?

年が明けると、キウイの剪定時期 年が明けて1月。 今年もキウイの剪定時期がやってきました。 ほったらかしのキウイの棚。 案の定、自由に伸び放題です。
栽培方法・栽培のコツ

イロハモミジの剪定

イロハモミジの剪定。 枝が伸びてくると樹形が変わってしまう。また、枝が交差して混雑すると、日当たりも悪くなる。 イロハモミジの剪定する枝は、①混雑する内側の枝を切る、②下枝をスッキリとさせる、③樹形を整えながら伸ばしたい枝以外を切っていく。...
栽培方法・栽培のコツ

キウイの剪定と収穫量の年度記録

キウイの剪定と収穫量について、記録をここに残していきます。 剪定の時期、度合い、肥料のタイミング、気候、そして収穫。 記録をつけていくことで、収穫量アップが期待できます。 2019年収穫の記録 2019年の剪定時期 2019年の剪定は202...
栽培方法・栽培のコツ

春菊を摘芯して、収穫量をアップしよう

春菊を摘芯して、収穫量をアップしよう。 春菊を間引きして15cmくらいの間隔で育て、20cmくらいの高さになったら摘芯をしましょう。 脇芽が伸びてどんどん増えていきます。 もちろん摘芯で収穫した葉は料理に。 #春菊 #摘芯 #春菊の摘芯 #...
栽培方法・栽培のコツ

半年間、毎日ニンジンを収穫する方法 〜種まきの時期を工夫する

毎日ニンジンを収穫する方法。 それは、 1〜1ヶ月半づつずらして種まきをすれば良いです。 真夏を除き、年じゅうつくれます。 最低でも半年、毎日食べ続けられます。 今朝は、今シーズン最大の24cmを収穫。 #ニンジン #11月の収穫 #12月...
栽培方法・栽培のコツ

ブロッコリーが10cmくらいに。あまり大きくせず20cmくらいで収穫する理由

ブロッコリーが10cmくらいに。 あまり大きくせず20cmくらいで収穫しておけば、脇芽が長く楽しめる。 あと1週間くらいかな。 #ブロッコリー #11月の収穫 #12月の収穫 #1月の収穫 #2月の収穫 #3月の収穫 #4月の収穫 #9月の...
スポンサーリンク