イロハモミジの剪定。
枝が伸びてくると樹形が変わってしまう。また、枝が交差して混雑すると、日当たりも悪くなる。
イロハモミジの剪定する枝は、①混雑する内側の枝を切る、②下枝をスッキリとさせる、③樹形を整えながら伸ばしたい枝以外を切っていく。
これで来年も赤い葉がたくさん。
#イロハモミジ #剪定 #1月の剪定 #整枝 #もみじ

強風でズッキーニが折れてしまった…嗚呼…ズッキーニの収穫が終わってしまった。ショック。 ちゃんと丁寧に定期的に支柱に括らないといけませんね。梅雨の雨が長かったので、ちょっと手が回らなかったなぁ。