7月の収穫

スポンサーリンク
栽培日記

枝豆/大豆が数珠なり

枝豆が美味しそうに育ってきた。 ぷっくりとした房が数珠なりでぶら下がっている。 肥料要らず、太陽と多少の水があればグングン育っていく。 たくましい。 そろそろ枝豆で少しいただいて、残りはこのまま乾燥させて大豆に。 秋になると虫が発生してくる...
栽培の基本/育て方のポイント

ズッキーニの基本の育て方/栽培方法のポイント

ズッキーニの基本の育て方 ズッキーニの基本情報 ウリ科カボチャ属(連作障害は、ほとんどない) 種蒔き 4月末~5月 ポッド 苗植え(定植) 5月~6月 収穫 6月末~7月~8月~9月上旬 ズッキーニの基本の準備 すぐに種は発芽する 乾燥好き...
栽培の基本/育て方のポイント

かぼちゃの基本の育て方/栽培方法のポイント

カボチャの基本の育て方 カボチャの基本情報 ウリ科カボチャ科(連作障害は、ほとんどない) 種蒔き 3月~4月 ポッド(直まきOK) 苗植え(定植) 4月~5月上旬 収穫 7月中旬~8月 カボチャの基本の準備 水はけのよい場所 連作障害なほぼ...
スポンサーリンク
栽培の基本/育て方のポイント

スイカの基本の育て方/栽培方法のポイント

スイカの基本の育て方 スイカの基本情報 ウリ科スイカ属(連作障害あり) 種蒔き 3月~4月 ポッド(直まきはしない) 苗植え(定植) 4月~5月上旬 収穫 7月中旬~8月 スイカの基本の準備 水はけのよい場所 連作障害あり(ウリ科) つるが...
すごい野菜

双子ナス。1つの茎から2つの実がついたよ。でも双子というよりも親子ナス。(動画あり)

双子ナス。 1つの茎から2つの実がついたよ。 でも、 双子というよりも、親子ナス。 かわいすぎて、食べられない・・・ ↓動画
栽培日記

梅雨の長雨で枯れたスイカの苗から小さなスイカを収穫。ドキドキしながら切ったら、赤くて甘い立派なスイカでした。 スイカ収穫

梅雨の長雨で枯れたスイカの苗から小さなスイカを収穫。 ドキドキしながら切ったら、赤くて甘い立派なスイカでした。 梅雨の長雨で枯れたスイカ #スイカ スイカ収穫 #スイカ栽培 #7月の収穫
すごい野菜

ゴーヤの名コンビ

ゴーヤの名コンビ #ゴーヤ #収穫 #7月の収穫 #野菜
栽培の基本/育て方のポイント

トマトの基本の育て方/栽培方法のポイント

トマトの基本の育て方 トマトの基本情報ナス科(連作障害あり) 種蒔き3月ポッド(直まきはしない) 苗植え(定植)4月末~5月 収穫6月末~7月~8月~9月上旬 トマトの基本の準備畝は高めに 連作障害あり(ナス科) プランターでも栽培できる ...
すごい野菜

1本で160個の実をつけるミニトマト。これからまだ花が咲くので増え続けるようだ。

1本で160個の実をつけるミニトマト。これからまだ花が咲くので増え続けるようだ。 #ミニトマト #ミニトマト栽培 #ミニトマト #ミニトマト収穫 #7月の収穫
栽培なぜ?なに!

【雨が降るとトマトが割れる】収穫間際の色づいたトマトは、雨が降ると割れる。だから、雨降りの前に収穫が必要。でもこんな大雨では収穫もできないから、割れた模様を楽しんでみよう。

【雨が降るとトマトが割れる】収穫間際の色づいたトマトは、雨が降ると割れる。だから、雨降りの前に収穫が必要。でもこんな大雨では収穫もできないから、割れた模様を楽しんでみよう。 #トマトの収穫 #7月の収穫 #トマトが割れる #トマト
栽培日記

ベビーリーフガーデン。ちょっとしたサラダには最適。毎日少しずつ摘んで、食卓に。

ベビーリーフガーデン。ちょっとしたサラダには最適。毎日少しずつ摘んで、食卓に。 #ベビーリーフ #ベビーリーフ栽培 #サラダ
栽培日記

ナスが本格的な収穫・量産体制に。整枝が収穫数を決める!

ナスが本格的な収穫・量産体制に。整枝が収穫数を決める!#整枝 #ナス #茄子 #ナス栽培 #6月の収穫
スポンサーリンク