栽培日記 トマトの葉を見てトマトの健康と肥料の状態をチェック。①葉の色が上に行くほど薄い②葉全体が垂れている③切れ目が入っている④少しだけ巻いているーこれが健康な状態。①②葉が薄く葉の全体が上に向いている→肥料不足③④葉の切れ目がなく葉が丸まっている→肥料/窒素過多。
栽培日記ブロッコリー収穫後の姿も美しい ブロッコリー収穫後の姿も美しい #ブロッコリー #12月の収穫 #1月の収穫 #無農薬野菜 #農薬不使用 #オーガニック #オーガニック栽培 #オーガニック野菜2020.12.26栽培日記
栽培日記秋まきニンジンの様子をチェック。相変わらずニンジンの形がひとつひとつ違うのが面白い。 秋まきニンジンの様子をチェック。相変わらずニンジンの形がひとつひとつ違うのが面白い。 #ニンジン #ニンジン栽培 #12月の収穫 #無農薬栽培 #オーガニック栽培 #農薬不使用 #無農薬野菜2020.12.05栽培日記
栽培日記今年は無限パプリカ。 収穫しても消費が追いつかない 今年は無限パプリカ。 収穫しても消費が追いつかない #パプリカ #パプリカ収穫 #無限パプリカ #豊作 #11月の収穫 #無農薬栽培 #赤パプリカ #黄パプリカ #橙パプリカ #無農薬栽培 #無農薬野菜 #無農薬パプリカ2020.11.24栽培日記
大量保存方法天然の最強サプリ「パプリカパウダー」の作り方 【天然の最強サプリ「パプリカパウダー」の出来上がり】 案外時間のかかったパプリカの乾燥。 ようやく大丈夫そうになったので、いつも使っている製粉機で一気に粉へ。 とてもいい仕上がりになりました。 この製粉機、最高で...2020.08.27大量保存方法大量消費レシピ栽培日記
大量保存方法猛暑につき、赤パプリカはたった1日で、まるで線のようにカリカリに乾燥 今日は39度! 猛暑につき、赤パプリカはたった1日で、 まるで線のようになるほど乾燥しました。 太陽のチカラはすごい! #赤パプリカ #赤パプリカの栄養 #赤パプリカ粉 #パプリカパウダー #乾燥野菜 #...2020.08.17大量保存方法
大量保存方法赤パプリカを干し野菜ネットで乾燥させて、パプリカパウダーを作るぞ! 赤パプリカはピーマンやパプリカの中でもとても栄養価が高く、ビタミンCはレモンの倍だそうです! パプリカがたくさん採れるこの季節に、パプリカを乾燥させて、乾燥野菜にしたりミキサーで粉にしておきましょう。 これで色々な料理にも使...2020.08.16大量保存方法
大量消費レシピニラのナムル。ごはんがススム大量消費メニュー。 ニラのナムル。 ニラをさっと茹でる(1-2分) 数センチほどに切って絞る 鶏ガラスープとゴマ油を入れて混ぜる。お好みで塩と胡椒を。 ごはんがススム大量消費メニュー。 #ニラ #ニラレシピ #大量消費 #大量...2020.08.15大量消費レシピ
栽培日記喉の渇きに塩きゅうり 喉の渇きに塩きゅうり。 冷えたきゅうりを8等分し、塩をかけて揉むだけ。無添加の塩分チャージ! #きゅうり #きゅうりレシピ #きゅうり消費 #大量消費 #大量消費レシピ #無農薬野菜 #無添加 #塩きゅうり #塩分チャージ #塩分補給 ...2020.08.09栽培日記
大量消費レシピオクラの大量消費は、 やっぱり天ぷら! オクラの大量消費は、 やっぱり天ぷら! #オクラ #オクラ料理 #オクラレシピ #大量消費 #大量消費レシピ #オクラの天ぷら #オクラの収穫 #オクラ祭り #レシピ #7月の収穫 #8月の収穫 #無農薬野菜 #オーガニック...2020.08.08大量消費レシピ
大量消費レシピ毎朝の野菜ジュースづくり。ジューサーにこだわるより続ける方が大切! 毎朝の野菜ジュースづくり。 畑で採ってそのまま野菜をジュースに。 東京では買っていた野菜も、自家栽培なら安全で安くて新鮮。 三日坊主の私が、いつから始めたかわからないほど続けられている健康習慣。 移住するほど。...2020.08.04大量消費レシピ
栽培日記梅雨の合間の夏野菜。 太陽出てないのに色づいてます。毎日トマトときゅうり食べてます… 梅雨の合間の夏野菜。 太陽出てないのに色づいてます。毎日トマトときゅうり食べてます… #きゅうり #ゴーヤ #ナス #トマト #ミニトマト #ピーマン #オーガニック栽培 #オーガニック野菜 #無農薬栽培 #無農薬野菜 #7月の収穫2020.07.08栽培日記
栽培日記夏の定番「氷ピーマン」 今日も15個くらいの収穫。 しかし今年のピーマンはなぜか、長い。まるでシシトウのようだ…ん!?間違えた…!? 夏の定番「氷ピーマン」 今日も15個くらいの収穫。 しかし今年のピーマンはなぜか、長い。まるでシシトウのようだ…ん!?間違えた…!? #ピーマン #ピーマンの収穫 #氷ピーマン #大量消費 #大量消費レシピ #大量消費メニュー #無...2020.07.04栽培日記