栽培日記 【ゴーヤの種を確実に発芽させる方法】 ゴーヤの種の芽を出すことが難しいと言われていますが、実はとっても簡単。 4月下旬の20度以上の室内になったら、3つのステップで確実に発芽させちゃいましょう。 ①ゴーヤの種の端をニッパ@で切って ②水を多めに浸したティッシュの上に乗せ ③暗くして、毎日水を替える これで一週間もあればほぼ確実に発芽します。
栽培日記 オクラの発芽に失敗しないためには、種を1日水に浸しましょう。根が出てきたくらいから畝に直播きして、充分に水を与え続ければ4ー5日で発芽します。梅雨前がオススメ。 網をかけて雨で流れないようにするとベスト。 網をとったらカマキリの赤ちゃんがいましたかわいい〜 #オーガニック栽培
大量消費レシピ ピザにはやっぱりバジルが最高! バジルもたくさん花が咲いていますが、脇を見るとまだまだこれからの葉もたくさん。ピザにはやっぱりバジルが最高!#バジル #バジル栽培 #バジルピザ #バジル大好き #バジル収穫 #ピザ #マルゲリータ #バジル好き #basilist #ba... 2020.09.06 大量消費レシピ
大量消費レシピ ピーマンの収穫は10月ころまでいけるので、氷ピーマンも、まだまだ続く ピーマンの収穫は10月ころまでいけるので、氷ピーマンも、まだまだ続きそうです。少し皮が硬くなりつつあるピーマンですが、氷ピーマンのブームはまだ続いています。雨の降らない暑い日が続いたため小ぶりが多く、タネを取るのがちょっと面倒ですが、それ以... 2020.09.05 大量消費レシピ
大量保存方法 天然の最強サプリ「パプリカパウダー」の作り方 【天然の最強サプリ「パプリカパウダー」の出来上がり】案外時間のかかったパプリカの乾燥。ようやく大丈夫そうになったので、いつも使っている製粉機で一気に粉へ。とてもいい仕上がりになりました。この製粉機、最高ですよ。(ネーミングはどうかと思います... 2020.08.27 大量保存方法大量消費レシピ栽培日記
大量消費レシピ 無限ピーマンはやっぱりうまい!レンジのみで10分レシピ&一品おかず 無限ピーマンはやっぱりうまい!レンジのみで10分レシピ&一品おかず夏がそろそろ終わりを迎え、畑も入れ替えの時期です。そんな中、秋まで収穫が見込めるのがピーマン。だんだん大きさが小さくなりつつありますが、まだまだ無限収穫できます。今年は氷ピー... 2020.08.26 大量消費レシピ
大量消費レシピ ゴーヤのサラダは、苦い?→苦みを抑える方法とレシピ ゴーヤのサラダと聞くと、苦くて食べれないイメージがあるでしょうか。ゴーヤの苦味を減らすには、中の白い綿をできるだけ取ることと、火を通す事になります。ですから、ゴーヤを薄くスライスし3分ほど茹でることで、苦味がかなり消えます。水にさらし、水気... 2020.08.19 大量消費レシピ
大量消費レシピ ニラのナムル。ごはんがススム大量消費メニュー。 ニラのナムル。 ニラをさっと茹でる(1-2分) 数センチほどに切って絞る 鶏ガラスープとゴマ油を入れて混ぜる。お好みで塩と胡椒を。ごはんがススム大量消費メニュー。#ニラ #ニラレシピ #大量消費 #大量消費レシピ #大量消費シリーズ #ニラ... 2020.08.15 大量消費レシピ
大量消費レシピ ゴーヤを大量に美味しく食べるには、フライ(揚げ物)が一番 ゴーヤを大量に美味しく食べるには、フライが一番。ゴーヤに小麦粉をまぶし揚げるだけ。お好みで塩胡椒やマジックソルトなどで味をつけておけば、そのままビールのおつまみに。中の白いワタを取ると苦味が減ります。写真はなんとなく五輪にしてみた…まるいと... 2020.08.12 大量消費レシピ
大量消費レシピ オクラの大量消費は、 やっぱり天ぷら! オクラの大量消費は、やっぱり天ぷら!#オクラ #オクラ料理 #オクラレシピ #大量消費 #大量消費レシピ #オクラの天ぷら #オクラの収穫 #オクラ祭り #レシピ #7月の収穫 #8月の収穫 #無農薬野菜 #オーガニック野菜 #夏野菜 2020.08.08 大量消費レシピ
大量消費レシピ 毎朝の野菜ジュースづくり。ジューサーにこだわるより続ける方が大切! 毎朝の野菜ジュースづくり。畑で採ってそのまま野菜をジュースに。東京では買っていた野菜も、自家栽培なら安全で安くて新鮮。三日坊主の私が、いつから始めたかわからないほど続けられている健康習慣。移住するほど。不思議だなぁ。ちな... 2020.08.04 大量消費レシピ
大量消費レシピ ピーマンがまだまだ大量に鈴なり状態 ピーマンがまだまだ大量に鈴なり状態。無限ピーマン もいいけれど、 冷凍ピーマン の方が調理も手軽。氷に一晩漬けるだけで苦味が無くなるマジック!#氷ピーマン#10月の収穫 #11月の収穫#ピーマン#ピーマンの収穫#大量消費 #ピーマンの大量... 2019.10.22 大量消費レシピ
大量消費レシピ 【手づくり全卵マヨネーズ】 野菜の美味しい季節は家で手づくりマヨネーズ♪ 手づくり全卵マヨネーズ野菜の美味しい季節は家で手づくりマヨネーズ♪買うよりもシンプルで安くて、おいしくて最高です!ブロッコリー、サヤエンドウ、スナップエンドウなどなど。マヨの相性ピッタリな春野菜がいっぱいです! 2019.04.14 大量消費レシピ特集:春
大量消費レシピ 直径2cmのキャベツは可愛い 芽キャベツとニンニク、オイルサーディンの相性は抜群 直径2cmのキャベツは可愛い芽キャベツとニンニク、オイルサーディンの相性は抜群#芽キャベツ #メキャベツ #3月の収穫 #4月の収穫 2019.04.12 大量消費レシピ特集:春