栽培日記 【ゴーヤの種を確実に発芽させる方法】 ゴーヤの種の芽を出すことが難しいと言われていますが、実はとっても簡単。 4月下旬の20度以上の室内になったら、3つのステップで確実に発芽させちゃいましょう。 ①ゴーヤの種の端をニッパ@で切って ②水を多めに浸したティッシュの上に乗せ ③暗くして、毎日水を替える これで一週間もあればほぼ確実に発芽します。
【サツマイモ芋掘りの後処理】新聞紙に包み寝かせる 大量保存方法 2018.10.172018.10.18 スポンサーリンク サツマイモ芋掘りのあとは寝かせる サツマイモの芋掘りの季節ですね。 掘ったばかりの芋を食べて美味しくなかった経験はありませんか? 掘りたての芋はまだ水分も多く甘くなっていません。 サツマイモから泥を落とし、ひとつづつ新聞紙に包みます。 そしてダンボールなどに入れ2週間ほど待ちましょう。 きっと甘くなっているはずです。 涼しい場所に置いておけばこのまま冬の間じゅう、保存することができます。