キウイの枝の剪定に必要な準備、道具など
キウイの剪定時期は、1月が最適 ~剪定しないとどうなるのか?
年が明けると、キウイの剪定時期 年が明けて1月。 今年もキウイの剪定時期がやってきました。 ほったらかしのキウイの棚。 案の定、自由に伸び放題です。
採りたて茹でたてほうれん草は、最高にご馳走
ほうれん草の美味しい季節。 畑では、虫にも食われず、美味しそうな葉の大きく分厚いほうれん草が育っています。 一気に収穫。 収穫時に、根元を切っておくと、後で洗いやすいです。 水で洗い、大きな鍋で茹でます。 茹で時間は2分。 冷たい水で締めて...
スナップえんどうのネットを張る
スナップえんどうのネットを張る。 まずは杭を打って、そこに長い支柱を括り付ける。 そしてネット。 私は近くの横丁で買った「漁師の網」を使っている。 とても強い。 あとはツルを誘導して絡むように…洗濯バサミで留める。 茎などを傷つけないように...
冬に食べられる貴重な緑の野菜「ブロッコリー」
冬に食べられる緑の野菜は、小松菜とほうれん草、そしてブロッコリー。 葉物が多い中で手軽に食べられるブロッコリーは貴重ですね! 脇芽を伸ばして無限ブロッコリー栽培すれば長く収穫できます。 #1月の収穫 #2月の収穫 #3月の収穫 #ブロッコリ...
寒さの中で、玉ねぎが育つ。春になると大きな玉ねぎに。
寒さの中で、玉ねぎが育つ。春になると大きな玉ねぎに。 #11月の苗植え #12月の苗植え
冬でも元気なディル。 朝、ちょっとだけ摘んで挟むと、豪華なサンドイッチ
冬でも元気なディル。 今年は暖冬だからか、畑で自生して覆い茂っている。 朝、ちょっとだけ摘んで、サンドイッチに挟むと、ちょっと豪華に。 #ディル #ハーブ #12月の収穫 #1月の収穫
極太ニンジンを収穫。 長さは両方共に15cm。 太さは6cmと3cm。 重さは250gと100g。
極太ニンジンを収穫。 長さは両方共に15cm。 太さは6cmと3cm。 重さは250gと100g。 #ニンジン #1月の収穫 #2月の収穫 #3月の収穫
クリスマスに買ったポインセチア。今年は枯らさず年が明けました。日当たりとお水がポイント。窓際に置いて、5度を切らないようにし、適度に水をあげればしばらく楽しめます。
クリスマスに買ったポインセチア。今年は枯らさず年が明けました。日当たりとお水がポイント。窓際に置いて、5度を切らないようにし、適度に水をあげればしばらく楽しめます。 #ポインセチア #ポインセチアの育て方
カリフラワーの畑での存在感はすごい。まるで南国の植物のようだ。
カリフラワーの畑での存在感はすごい。まるで南国の植物のようだ。 #カリフラワー #12月の収穫 #1月の収穫 #9月の苗植え #10月の苗植え
イロハモミジの剪定
イロハモミジの剪定。 枝が伸びてくると樹形が変わってしまう。また、枝が交差して混雑すると、日当たりも悪くなる。 イロハモミジの剪定する枝は、①混雑する内側の枝を切る、②下枝をスッキリとさせる、③樹形を整えながら伸ばしたい枝以外を切っていく。...
キウイの剪定と収穫量の年度記録
キウイの剪定と収穫量について、記録をここに残していきます。 剪定の時期、度合い、肥料のタイミング、気候、そして収穫。 記録をつけていくことで、収穫量アップが期待できます。 2019年収穫の記録 2019年の剪定時期 2019年の剪定は202...
今年畑で収穫した小豆で自家製餡子(あんこ)をつくる
今年、畑収穫した小豆。 そして選別。 その小豆で自家製餡子(あんこ)をつくる。 400gの小豆を30分水に浸し、一煮立ち。 1.2リットルの水で圧力鍋25分。 170gほどの砂糖とひとつまみの塩で味を調整。 つきたての餅とともに。 #小豆 ...