スポンサーリンク
栽培日記

大量収穫のニンジン。長期保存のポイント。 ー 葉を付け根から切って 洗って 水気を取って 新聞紙に包んで ダンボールに入れて 冷暗所で保存 ー これでしばらくニンジンに困りません。

大量収穫のニンジン。長期保存のポイント。 ー 葉を付け根から切って 洗って 水気を取って 新聞紙に包んで ダンボールに入れて 冷暗所で保存 ー これでしばらくニンジンに困りません。 #ニンジン #ニンジンの収穫 #ニンジンの長期保存 #大量...
栽培日記

産まれたてのベビー…ではなく採れたてのニンジンを「ベビーバス」で洗う。今やこのニンジンもこのベビーバスを使った子どもたちが収穫。

産まれたてのベビー…ではなく採れたてのニンジンを「ベビーバス」で洗う。今やこのニンジンもこのベビーバスを使った子どもたちが収穫。 #ベビーバス #ニンジン #ニンジンの収穫 #2月の収穫 #3月の収穫 #babybathtub #babyb...
栽培日記

レモングラスの冬越し。また暖かくなったら、美味しいレモングラスティーが飲みたい。

レモングラスの冬越し。また暖かくなったら、美味しいレモングラスティーが飲みたい。 #レモングラス #ハーブ #冬のお手入れ
スポンサーリンク
すごい野菜

それゆけ!ニンジンマン!

それゆけ!ニンジンマン! 筋肉ムキムキの太ももを持つニンジン #ニンジン #変な形の野菜 #変形野菜 #2月の収穫 #1月の収穫
栽培日記

冬でもしっかり野菜の収穫。そとはすっかり冷蔵庫の温度ですが。 #ニンジン@

冬でもしっかり野菜の収穫。そとはすっかり冷蔵庫の温度ですが。 #白菜 #ハクサイ #ニンジン@ #ブロッコリー #ネギ #キャベツ #1月の収穫 #2月の収穫
栽培日記

冬なのに防虫ネットを使う理由 〜鳥対策

冬なのにネットが大活躍!? 真冬でも、ネットを使う理由があります。目の大きいものでも、防虫ネットでも大丈夫。虫もいないのに何故!? それは、鳥対策です。 真冬になると虫が居なくなりみが実がなくなり、鳥たちにとって餌が無くなります。 そこで、...
栽培日記

芽キャベツは、まるでブドウのよう。小さなキャベツが茎に直接育つ。

芽キャベツは、まるでブドウのように小さなキャベツが茎に直接育つ。 葉を15枚くらい残して全て下から取ることで、陽が当たるようにする。 ひとつひとつが整列し、螺旋状に育つ姿はいつ見ても神秘的だ。 #芽キャベツ #芽キャベツの栽培 #3月の収穫...
栽培日記

冬のネギは美味い。白い部分を長くするためには?

冬のネギは美味い。 九条ネギは甘くて鍋やスキヤキに最高だ。 白い部分を長くするために日に当てないように土を被せるなどする。 あとは黒いビニールなどで覆うことでも白くできる。 いずれにしても、陽に当たらないようにすれば白くなるのがネギなのだ。...
栽培日記

キウイの剪定に必須な「結束バンド」。でも何も縛ってない…この目印がないと安心して枝が切れないのです。

キウイの剪定に必須な「結束バンド」。でも何も縛ってない…この目印がないと安心して枝が切れないのです。 #キウイの剪定 #キウイ #剪定 #1月の剪定
栽培方法・栽培のコツ

キウイの剪定「残しておく枝/切っていい枝」~切ってダメな雌の枝を切ると、もちろん実はつきません。

切っていい枝、切ってはダメな枝 雄と雌の枝を見分けることができたら、あとは、順番に切っていくだけです。 おおまかにいえば、以下のような感じです。 ◎ 切って良い枝 上に伸びる枝 昨年実が付いた枝には実がつかない 密集しすぎている枝、特に雄の...
栽培方法・栽培のコツ

キウイの剪定をする前に、残しておく枝に結束バンドで「印」をつけておくと便利 ~雄の木と雌の木を見分けておく

キウイの枝、どれを切ればいい? キウイの枝、これだけこんがらがっていると、どこをどう切っていいのかわかりませんよね。 ですが、もちろん「切っていい枝、切ってはいけない枝」があります。 順番に追っておけば、それほど難しいものではありません。
栽培方法・栽培のコツ

キウイの枝の剪定に必要な準備、道具など

キウイは、ツル状の枝が、どこまでも伸びていく・・・ 1月になったらキウイの剪定ですね。 キウイの剪定って、鋏さえあれば大丈夫なんじゃないの? たしかに、そうなのかもしれませんが、キウイは棚に、ツルが絡み合って伸びます。 しかも、どんどん、空...
スポンサーリンク