赤パプリカも、そろそろ色が変わり終える。緑から赤に変わる野菜は多くあるが、パプリカの変色途中は色の深さにドキッとする。トマトの色づきとはまた違った、不思議な感覚だ。
が、揃って収穫。美しい色ですよね。まるで子どもオモチャのようです。
#赤パプリカ #黄パプリカ が、揃って収穫。美しい色ですよね。まるで子どもオモチャのようです。 #10月の収穫 #パプリカ
ピーマンがまだまだ大量に鈴なり状態
ピーマンがまだまだ大量に鈴なり状態。 無限ピーマン もいいけれど、 冷凍ピーマン の方が調理も手軽。 氷に一晩漬けるだけで苦味が無くなるマジック! #氷ピーマン #10月の収穫 #11月の収穫 #ピーマン #ピーマンの収穫 #大量消費 #...
防虫ネットは台風/暴風雨対策に効果的
防虫ネットは台風/暴風雨対策に効果的。激しい雨は、芽が出ですぐ/小さい苗には土がえぐられます。種は流されます。強風は根元から折れたり、揺れて根元が痛んだりします。何か飛んできたり倒れたりすることもあります。ネットをしっかり固定しないと、その...
アブラナ科の野菜は双葉では見分けがつかない。少し大きくなると個性が見えてくる。 「あ、水菜だ!」
アブラナ科の野菜は双葉では見分けがつかない。少し大きくなると個性が見えてくる。 「あ、水菜だ!」 #アブラナ科の野菜 #水菜 #有機野菜 #オーガニック栽培
台風対策は、支柱と網が一番。 今年三回の台風も無事乗り切りました。
台風対策は、支柱と網が一番。 今年三回の台風も無事乗り切りました。 #台風対策 #強風対策
ピーマンの大量収穫。 1日数個づつ2つの苗で採れる量産体制
ピーマンの大量収穫。 1日数個づつ2つの苗で採れる量産体制。 数日採らないと一気に山のような数に。赤いピーマンも増えてきますね。 さあ食べないと! #ピーマン #ピーマンすずなり #ピーマン収穫 #大量ピーマン #無農薬ピーマン #無農薬栽...
間引き後の小松菜。 なんだかグッタリw 少し土を寄せてあげたのですぐにシャキッとするでしょう。 は野菜ジュースに。
間引き後の小松菜。 なんだかグッタリw 少し土を寄せてあげたのですぐにシャキッとするでしょう。 #抜きな は野菜ジュースに。 #小松菜 #小松菜の栽培 #オーガニック栽培 #自然栽培 #オーガニック野菜 #有機栽培 #9月の種まき #10月...
モロヘイヤの実には毒がある → 花や茎は大丈夫だが、種は要注意
モロヘイヤの種を見たことがありますか? モロヘイヤの種にはストロファンジンと呼ばれる猛毒があるそう。 葉や茎、花も大丈夫そうですが、種を含むサヤも危険とのこと。 では花が咲いてからどんな風に実ができるかというと、花が落ちたあとの実になってい...
人参の種まき&発芽。 人参の発芽には太陽が必要で保湿も重要。籾殻で覆って発芽を促進。
人参の種まき&発芽。 人参の発芽には太陽が必要で保湿も重要。籾殻で覆って発芽を促進。 #人参 #人参の種まき #人参の発芽 #オーガニック栽培 #無農薬野菜 #無農薬栽培 #9月の種まき #10月の種まき
水菜の種まき&発芽。 こちらは籾殻で覆って保湿。まだまだ30度の日が続くので。
水菜の種まき&発芽。 こちらは籾殻で覆って保湿。まだまだ30度の日が続くので。 #水菜 #水菜の種まき #水菜の発芽 #無農薬野菜 #無農薬栽培 #オーガニック栽培 #9月の種まき
小松菜の発芽。3日で目が出た。早いっ!
小松菜の発芽。3日で目が出た。早いっ! #小松菜 #小松菜の発芽 #小松菜の種まき #無農薬野菜 #無農薬栽培 #オーガニック栽培 #9月の種まき
ほうれん草の種まき&発芽。 刈った芝で保湿。 ほうれん草の発芽は、陽を当てずに湿度を保つことがポイント。
ほうれん草の種まき&発芽。 刈った芝で保湿。 ほうれん草の発芽は、陽を当てずに湿度を保つことがポイント。 #ほうれん草 #ほうれん草の種まき #ほうれん草の発芽 #9月の種まき #オーガニック栽培 #無農薬野菜 #無農薬栽培