栽培日記 【ゴーヤの種を確実に発芽させる方法】 ゴーヤの種の芽を出すことが難しいと言われていますが、実はとっても簡単。 4月下旬の20度以上の室内になったら、3つのステップで確実に発芽させちゃいましょう。 ①ゴーヤの種の端をニッパ@で切って ②水を多めに浸したティッシュの上に乗せ ③暗くして、毎日水を替える これで一週間もあればほぼ確実に発芽します。
栽培日記 オクラの発芽に失敗しないためには、種を1日水に浸しましょう。根が出てきたくらいから畝に直播きして、充分に水を与え続ければ4ー5日で発芽します。梅雨前がオススメ。 網をかけて雨で流れないようにするとベスト。 網をとったらカマキリの赤ちゃんがいましたかわいい〜 #オーガニック栽培
栽培日記 鎌の刃を研ぐ。草刈り鎌はすぐに歯が切れなくなってくるので、我慢するか買い換えていたが、刃を研いでみようと砥石を購入。慣れている包丁とは研ぎ方が違うようでコツはいるが上手く研げた。見違えるような切れ味が復活。 鎌の刃を研ぐ。草刈り鎌はすぐに歯が切れなくなってくるので、我慢するか買い換えていたが、刃を研いでみようと砥石を購入。慣れている包丁とは研ぎ方が違うようでコツはいるが上手く研げた。見違えるような切れ味が復活。#鎌の刃を研ぐ #刃を研ぐ #草刈... 2019.05.06 栽培日記