栽培日記 今年も始まりましたカマキリの住処…防虫ネットでカマキリを鳥から守り、バッタを網の中で放し飼っています…子どもたちのカマキリ好きにより、シソがバッタの餌となり防虫ネットの中に取り込まれてしまいました…シソを餌にしたバッタがカマキリの餌になる防虫ネットの矛盾…今年は大量のハラビロカマキリがネットの中で誕生しました… 今年も始まりましたカマキリの住処…防虫ネットでカマキリを鳥から守り、バッタを網の中で放し飼っています…子どもたちのカマキリ好きにより、シソがバッタの餌となり防虫ネットの中に取り込まれてしまいました…シソを餌にしたバッタがカマキリの餌になる防... 2021.06.12 栽培日記
予防と対策(雑草/防虫・鳥/天候変動など) 遂にカマキリハウスが2つに…来年の益虫&害虫対策 遂にカマキリハウスが2つに…ハラビロカマキリとオオカマキリを別にしたいらしく、隣にもう一つ増築となりました…早く卵を産んでくれないかと。子どもたちはカマキリ先生まっしぐら。来年の益虫&害虫対策に向けて…!?#カマキリ #カマキリ先生 #益虫... 2020.08.20 予防と対策(雑草/防虫・鳥/天候変動など)栽培日記