防虫/害虫対策にはネギが効く
オーガニック栽培
パプリカも次々と発芽しました。色々な色のパプリカミックスを選んだのでどの色の実になるのかわかりません(汗
パプリカも次々と発芽しました。色々な色のパプリカミックスを選んだのでどの色の実になるのかわかりません(汗 #パプリカ #パプリカの栽培 #オーガニック栽培 #無農薬栽培 #4月の種まき #5月の種まき #5月の苗植え
¥0対策。肥料袋の底を切って筒状に。風除け、虫除け、寒さ対策
苗植えの後、筒状にした肥料袋を使い、支柱で囲いをつくる。 よく見る光景じゃないでしょうか。 理由は、 風除け、虫除け、寒さ対策 です。 春先は朝晩が冷えてしまうことや、風も強いので折れたり傷んだり、また虫もたくさん出てくるので、小さい苗で守...
ズッキーニの双葉は、豪快! すごい生命力を感じます! #ズッキーニ #ズッキーニの栽培 #無農薬栽培 #オーガニック栽培 #4月の種まき #5月の種まき
ズッキーニの双葉は、豪快! すごい生命力を感じます! #ズッキーニ #ズッキーニの発芽 #ズッキーニの栽培 #ズッキーニの育て方 #無農薬栽培 #オーガニック栽培 #4月の種まき #5月の種まき #5月の苗植え
ズッキーニの発芽。今年こそは大量に収穫するぞ〜!(気持ち先走りw)
ズッキーニの発芽。今年こそは大量に収穫するぞ〜!(気持ち先走りw) #ズッキーニ栽培 #ズッキーニ #ズッキーニの栽培 #4月の種まき #5月の苗植え #春の栽培 #春の種まき #有機栽培 #オーガニック栽培
コンポストを新調。手作りの木製コンポストは3年で寿命に。
コンポストを新調。 手作りの木製コンポストは3年で寿命になりました。 一番大きいのを買ってみましたが、全部埋まっていくのは一年くらいはかかりそうですね。 #コンポスト #コンポストのある暮らし #コンポスト堆肥 #堆肥 #堆肥作り #有機栽...
ピーマンがまだまだ大量に鈴なり状態
ピーマンがまだまだ大量に鈴なり状態。 無限ピーマン もいいけれど、 冷凍ピーマン の方が調理も手軽。 氷に一晩漬けるだけで苦味が無くなるマジック! #氷ピーマン #10月の収穫 #11月の収穫 #ピーマン #ピーマンの収穫 #大量消費 #...
アブラナ科の野菜は双葉では見分けがつかない。少し大きくなると個性が見えてくる。 「あ、水菜だ!」
アブラナ科の野菜は双葉では見分けがつかない。少し大きくなると個性が見えてくる。 「あ、水菜だ!」 #アブラナ科の野菜 #水菜 #有機野菜 #オーガニック栽培
ピーマンの大量収穫。 1日数個づつ2つの苗で採れる量産体制
ピーマンの大量収穫。 1日数個づつ2つの苗で採れる量産体制。 数日採らないと一気に山のような数に。赤いピーマンも増えてきますね。 さあ食べないと! #ピーマン #ピーマンすずなり #ピーマン収穫 #大量ピーマン #無農薬ピーマン #無農薬栽...
間引き後の小松菜。 なんだかグッタリw 少し土を寄せてあげたのですぐにシャキッとするでしょう。 は野菜ジュースに。
間引き後の小松菜。 なんだかグッタリw 少し土を寄せてあげたのですぐにシャキッとするでしょう。 #抜きな は野菜ジュースに。 #小松菜 #小松菜の栽培 #オーガニック栽培 #自然栽培 #オーガニック野菜 #有機栽培 #9月の種まき #10月...
モロヘイヤの実には毒がある → 花や茎は大丈夫だが、種は要注意
モロヘイヤの種を見たことがありますか? モロヘイヤの種にはストロファンジンと呼ばれる猛毒があるそう。 葉や茎、花も大丈夫そうですが、種を含むサヤも危険とのこと。 では花が咲いてからどんな風に実ができるかというと、花が落ちたあとの実になってい...
人参の種まき&発芽。 人参の発芽には太陽が必要で保湿も重要。籾殻で覆って発芽を促進。
人参の種まき&発芽。 人参の発芽には太陽が必要で保湿も重要。籾殻で覆って発芽を促進。 #人参 #人参の種まき #人参の発芽 #オーガニック栽培 #無農薬野菜 #無農薬栽培 #9月の種まき #10月の種まき
水菜の種まき&発芽。 こちらは籾殻で覆って保湿。まだまだ30度の日が続くので。
水菜の種まき&発芽。 こちらは籾殻で覆って保湿。まだまだ30度の日が続くので。 #水菜 #水菜の種まき #水菜の発芽 #無農薬野菜 #無農薬栽培 #オーガニック栽培 #9月の種まき