キウイフルーツの受粉(雌花と雄花の見分け方、受粉の時期と時間)
ブロッコリーが10cmくらいに。あまり大きくせず20cmくらいで収穫する理由
ブロッコリーが10cmくらいに。 あまり大きくせず20cmくらいで収穫しておけば、脇芽が長く楽しめる。 あと1週間くらいかな。 #ブロッコリー #11月の収穫 #12月の収穫 #1月の収穫 #2月の収穫 #3月の収穫 #4月の収穫 #9月の...
小豆も子どもの手に乗ると、更に宝石
小豆も子どもの手に乗ると、更に宝石 #小豆 #あすき #11月の収穫 #10月の収穫
小豆を乾燥中。徐々に収穫して徐々に乾燥。
小豆を乾燥中。 小豆はササゲの仲間。 小豆は一気に枯れるわけではなく徐々に枯れていくので、枯れた順に収穫していく手間がかかる。 でも赤茶色の美しい豆がこの房から出てくる姿を見ると、まるで宝石のようだ。 #小豆 #あずき #10月の収穫 #1...
水菜の成長。水菜も辛いのでアブラナ科なんですよね。
水菜の成長。 水菜も辛いのでアブラナ科なんですよね。 この季節は畑じゅうがアブラナ科… #水菜 #10月の種まき #京菜 #9月の種まき #10月の収穫
春菊も発芽してスクスクと育ってきました。やっぱりすき焼きや鍋のアクセントに欠かせませんよね。
春菊も発芽してスクスクと育ってきました。やっぱりすき焼きや鍋のアクセントに欠かせませんよね。 #春菊 #シュンギク #10月の種まき #11月の種まき #12月の収穫
白菜も、モリモリになってきました。鍋の季節が待ち遠しいです。
白菜も、モリモリになってきました。鍋の季節が待ち遠しいです。 #10月の苗植え #白菜 #ハクサイ
キウイの収穫。時期は、10月下旬から11月にかけての収穫。
キウイの収穫。 10月下旬から11月にかけての収穫。 手でパチンパチンと摘むだけです。 今年(2018年)は120個くらい。 剪定と肥料が大切ですね。 今年は、ちゃんと剪定を早めに終えたのも良かったかな。 #キウイ #キウイの収穫 #11月...
ニンジンを徐々に収穫。8月下旬に蒔いた種から2カ月。
ニンジンを徐々に収穫。 8月下旬に蒔いた種から2カ月。 ようやく食べられる大きさになってきました。 畑で抜いてダイレクトに毎朝の野菜ジュースへ。 #ニンジン #11月の収穫 #人参
ほうれん草が元気に育ってます。サラダほうれん草は渋味が少なく食べやすいですね。
ほうれん草が元気に育ってます。サラダほうれん草は渋味が少なく食べやすいですね。 #ほうれん草 #9月の種まき #10月の種まき #11月の種まき #サラダほうれん草
小松菜の間引きと抜き菜
小松菜がモコモコ生えてます! 今年は虫にあまり食われず順調です。 間引きをすることも一つの防虫対策。 空気が澱まないようにしましょう。 その抜き菜を野菜ジュースに入れて毎朝飲んでいます。 #小松菜 #抜き菜 #間引き #スムージー #グリー...
ニンジンの土寄せは大切
ニンジンの土寄せは大切です。 ニンジンは発芽をして根が少し浮き気味のこともありますよね。 土を寄せてしっかりと根を隠してあげると、雨などで痛んでしまうことも防げます。 少し大きくなってきてからの土寄せは、ニンジンの頭の部分を隠すためです。 ...
紫キャベツの苗植え。キャベツが虫にやられてしまったため、植え替え。
紫キャベツの苗植え。キャベツが虫にやられてしまったため、植え替え。紫キャベツはサラダの彩りにもなる。ハロウィンには間に合わないw #紫キャベツ #10月の苗植え #9月の苗植え