小豆を乾燥中。徐々に収穫して徐々に乾燥。
1月の収穫
キャベツも美味しい季節。今年は小玉が多い。雨があまり降らなかったからなぁな。 2月の収穫
キャベツも美味しい季節。今年は小玉が多い。雨があまり降らなかったからなぁな。 #キャベツ #キャベツの収穫 #11月の収穫 #12月の収穫 #1月の収穫 2月の収穫
この木なんの木…ブロッコリー! 木のようなステキなブロッコリーが収穫できました。
この木なんの木…ブロッコリー! 木のようなステキなブロッコリーが収穫できました。 #ブロッコリー #11月の収穫 #12月の収穫 #1月の収穫 #2月の収穫 #3月の収穫
大きなカブができました。うんとこしょ、どっこいしょ。。。カブは大根やニンジンのように“根”の部分なのに、地表に出てますね。
大きなカブができました。うんとこしょ、どっこいしょ。。。カブは大根やニンジンのように“根”の部分なのに、地表に出てますね。 #カブ #かぶら #かぶ #12月の収穫 #1月の収穫
大きなカブができました
大きなカブができました。うんとこしょ、どっこいしょ。。。カブは大根やニンジンのように“根”の部分なのに、地表に出てますね。 #カブ #かぶら #かぶ #12月の収穫 #1月の収穫
小松菜を上手に茹でる方法は、収穫時の工夫から
小松菜の茹で時間は1分程度と書かれていることが多いですが、それでは茎が硬く、長い時間茹でると葉が柔らかくなってしまいます。 ですから、茎と葉を別にして茹でるにが便利です。 しかも、収穫時に分けてしまえば、あとから分ける手間も省けます。 茎だ...
ブロッコリーが10cmくらいに。あまり大きくせず20cmくらいで収穫する理由
ブロッコリーが10cmくらいに。 あまり大きくせず20cmくらいで収穫しておけば、脇芽が長く楽しめる。 あと1週間くらいかな。 #ブロッコリー #11月の収穫 #12月の収穫 #1月の収穫 #2月の収穫 #3月の収穫 #4月の収穫 #9月の...
小松菜の間引きと抜き菜
小松菜がモコモコ生えてます! 今年は虫にあまり食われず順調です。 間引きをすることも一つの防虫対策。 空気が澱まないようにしましょう。 その抜き菜を野菜ジュースに入れて毎朝飲んでいます。 #小松菜 #抜き菜 #間引き #スムージー #グリー...
越津(こしづ)ネギ 定植
あいちの伝統やさい 越津ネギを定植しました~ 8月中旬くらいに定植したかったが、あまりの暑さのために8月末日にやっと定植。。。
ニンジンの基本の育て方/栽培方法のポイント
ニンジン の基本の育て方 ニンジンの基本情報 セリ科 種蒔き 8月~9月 直播 収穫 10月~2月 ニンジンの基本の準備 水はけの良い土壌。発芽までは保湿と光。 ニンジンの種と苗 種蒔きは、「ばらまき、筋蒔き」なんでもOK。 発芽条件は、光...
ダイコンの基本の育て方/栽培方法のポイント
ダイコン の基本の育て方 ダイコンの基本情報 アブラナ科 種蒔き 8月下旬~9月 直播 収穫 11月~2月 ダイコンの基本の準備 やせ気味の土地でも大丈夫。根がまっすぐの深く伸びていくので、深く耕しておく。 ダイコンの種と苗 点蒔き 種は一...
ブロッコリーの基本の育て方/栽培方法のポイント
ブロッコリー の基本の育て方 ブロッコリーの基本情報 アブラナ科 種蒔き 8月、 ポッド、直播 どちらもOK 苗植え(定植)する場合 9月上旬まで 収穫 11月~3月 ブロッコリーの基本の準備 元肥えをしっかり施して準備をする。 ブロッコリ...
ハクサイの基本の育て方/栽培方法のポイント
ハクサイ の基本の育て方 ハクサイの基本情報 アブラナ科 種蒔き 8月下旬~9月中旬 ポッド、直播 どちらもOK 苗植え(定植)する場合 9月 収穫 11月~12月 ハクサイの基本の準備 元肥えをしっかり施して準備をする。 暑さに弱いので、...