栽培日記 【ゴーヤの種を確実に発芽させる方法】 ゴーヤの種の芽を出すことが難しいと言われていますが、実はとっても簡単。 4月下旬の20度以上の室内になったら、3つのステップで確実に発芽させちゃいましょう。 ①ゴーヤの種の端をニッパ@で切って ②水を多めに浸したティッシュの上に乗せ ③暗くして、毎日水を替える これで一週間もあればほぼ確実に発芽します。
栽培日記 オクラの発芽に失敗しないためには、種を1日水に浸しましょう。根が出てきたくらいから畝に直播きして、充分に水を与え続ければ4ー5日で発芽します。梅雨前がオススメ。 網をかけて雨で流れないようにするとベスト。 網をとったらカマキリの赤ちゃんがいましたかわいい〜 #オーガニック栽培
栽培日記 庭の片隅でひっそりと育つニラを収穫。 今日は餃子だな。 庭の片隅でひっそりと育つニラを収穫。今日は餃子だな。#ニラ #収穫 #ニラの栽培 #ニラのレシピ #ニラ餃子 #餃子 2018.04.14 栽培日記
栽培日記 畑の隅でひっそりと育っているニラ。 どこでも栽培できると聞いたので、劣悪な環境で育ててみた。うん、立派に育ちました!そして餃子に変わりました。 畑の隅でひっそりと育っているニラ。どこでも栽培できると聞いたので、劣悪な環境で育ててみた。うん、立派に育ちました!そして餃子に変わりました。#ニラ #畑 #野菜 #餃子 #栽培 2017.07.21 栽培日記