栽培日記 【ほうれん草の発芽率を上げる】 ようやくトマトの後処理をして畑の準備ができたので、ほうれん草の種まき…ほうれん草はなかなか発芽率が悪いので、一晩キッチンペーパーと共に水に浸けておきます。その状態で撒くのは大変なので、乾いた土をまぶして唐揚げの衣をつけるようにしてから撒くとやりやすいです。 あとは水分をしっかりと保つために籾殻で覆えば完璧。雨の振りやすいこの季節が一番最適です。およそ1か月で食べ始められますよ!
大量消費レシピニラのナムル。ごはんがススム大量消費メニュー。 ニラのナムル。 ニラをさっと茹でる(1-2分) 数センチほどに切って絞る 鶏ガラスープとゴマ油を入れて混ぜる。お好みで塩と胡椒を。ごはんがススム大量消費メニュー。#ニラ #ニラレシピ #大量消費 #大量消費レシピ #大量消費シリーズ ...2020.08.15大量消費レシピ
大量消費レシピゴーヤを大量に美味しく食べるには、フライ(揚げ物)が一番 ゴーヤを大量に美味しく食べるには、フライが一番。ゴーヤに小麦粉をまぶし揚げるだけ。お好みで塩胡椒やマジックソルトなどで味をつけておけば、そのままビールのおつまみに。中の白いワタを取ると苦味が減ります。写真はなんとなく五輪にしてみた…まる...2020.08.12大量消費レシピ
栽培日記喉の渇きに塩きゅうり 喉の渇きに塩きゅうり。冷えたきゅうりを8等分し、塩をかけて揉むだけ。無添加の塩分チャージ!#きゅうり #きゅうりレシピ #きゅうり消費 #大量消費 #大量消費レシピ #無農薬野菜 #無添加 #塩きゅうり #塩分チャージ #塩分補給 #熱中症...2020.08.09栽培日記
大量消費レシピオクラの大量消費は、 やっぱり天ぷら! オクラの大量消費は、 やっぱり天ぷら! #オクラ #オクラ料理 #オクラレシピ #大量消費 #大量消費レシピ #オクラの天ぷら #オクラの収穫 #オクラ祭り #レシピ #7月の収穫 #8月の収穫 #無農薬野菜 #オーガニック野菜 #夏...2020.08.08大量消費レシピ
栽培日記夏の定番「氷ピーマン」 今日も15個くらいの収穫。 しかし今年のピーマンはなぜか、長い。まるでシシトウのようだ…ん!?間違えた…!? 夏の定番「氷ピーマン」今日も15個くらいの収穫。しかし今年のピーマンはなぜか、長い。まるでシシトウのようだ…ん!?間違えた…!?#ピーマン #ピーマンの収穫 #氷ピーマン #大量消費 #大量消費レシピ #大量消費メニュー #無農薬野菜 ...2020.07.04栽培日記
栽培日記干し芋が美味しい! 芋を茹でてスライス、干し網で干して2-3日で完成。オヤツにぴったりな干し芋♪ 干し芋が美味しい!芋を茹でてスライス、干し網で干して2-3日で完成。オヤツにぴったりな干し芋♪#干し芋 #干し芋作り #干し芋好き #サツマイモ #サツマイモレシピ #サツマイモスイーツ #大量消費 #大量消費レシピ2019.11.18栽培日記
大量保存方法採りたて茹でたてほうれん草は、最高にご馳走 ほうれん草の美味しい季節。 畑では、虫にも食われず、美味しそうな葉の大きく分厚いほうれん草が育っています。 一気に収穫。 収穫時に、根元を切っておくと、後で洗いやすいです。 水で洗い、大きな鍋で茹でます。 茹で時間は2...2019.01.19大量保存方法大量消費レシピ特集:冬