パプリカは、収穫後にも色づきます。半分くらい色が変わったら採っても大丈夫
全く緑のものは色づかないので注意です❣️
この木枯しで重いパプリカが何本も折れました…早めの収穫もオススメです。
#パプリカ
#赤パプリカ
#パプリカ栽培
#パプリカ大好き
#パプリカ追熟
#パプリカ色づかない
#パプリカ収穫
#10月の収穫
#11月の収穫
#パプリカの育て方
#パプリカの栽培
#緑のパプリカ
春は風が強い。 夏野菜を植えても、すぐに風で折れてしまう。 そんなわけで、風よけは必須だ。 多くの場合は、肥料袋の底を切って、筒状にして、それを棒などで立てる。こうすることで、強い風から苗を守ることができる。 ちょっと手間なんだけど、その手間を惜しんでしまうと、苗付け後の茎が痛んでしまって、その後に大きな影響与える。やっぱり栽培は、手間のかけかた次第ですね。