栽培日記

スポンサーリンク
栽培日記

小豆を乾燥中。徐々に収穫して徐々に乾燥。

小豆を乾燥中。 小豆はササゲの仲間。 小豆は一気に枯れるわけではなく徐々に枯れていくので、枯れた順に収穫していく手間がかかる。 でも赤茶色の美しい豆がこの房から出てくる姿を見ると、まるで宝石のようだ。 #小豆 #あずき #10月の収穫 #1...
栽培日記

水菜の成長。水菜も辛いのでアブラナ科なんですよね。

水菜の成長。 水菜も辛いのでアブラナ科なんですよね。 この季節は畑じゅうがアブラナ科… #水菜 #10月の種まき #京菜 #9月の種まき #10月の収穫
栽培日記

春菊も発芽してスクスクと育ってきました。やっぱりすき焼きや鍋のアクセントに欠かせませんよね。

春菊も発芽してスクスクと育ってきました。やっぱりすき焼きや鍋のアクセントに欠かせませんよね。 #春菊 #シュンギク #10月の種まき #11月の種まき #12月の収穫
スポンサーリンク
栽培日記

白菜も、モリモリになってきました。鍋の季節が待ち遠しいです。

白菜も、モリモリになってきました。鍋の季節が待ち遠しいです。 #10月の苗植え #白菜 #ハクサイ
栽培日記

ニンジンを徐々に収穫。8月下旬に蒔いた種から2カ月。

ニンジンを徐々に収穫。 8月下旬に蒔いた種から2カ月。 ようやく食べられる大きさになってきました。 畑で抜いてダイレクトに毎朝の野菜ジュースへ。 #ニンジン #11月の収穫 #人参
栽培日記

ほうれん草が元気に育ってます。サラダほうれん草は渋味が少なく食べやすいですね。

ほうれん草が元気に育ってます。サラダほうれん草は渋味が少なく食べやすいですね。 #ほうれん草 #9月の種まき #10月の種まき #11月の種まき #サラダほうれん草
栽培日記

紫キャベツの苗植え。キャベツが虫にやられてしまったため、植え替え。

紫キャベツの苗植え。キャベツが虫にやられてしまったため、植え替え。紫キャベツはサラダの彩りにもなる。ハロウィンには間に合わないw #紫キャベツ #10月の苗植え #9月の苗植え
栽培日記

レタスも順調に成長。敷き藁が温かそう。

レタスも順調に成長。敷き藁が温かそう。 #レタス #レタス畑 #レタス栽培 #9月の苗植え #秋冬野菜
栽培日記

人参の間引き。人参の発芽率は悪いので、かなり隙間と密集地が激しい。でも人参は大きくなるので、間引きは必須。抜いた後に土を補充しておかないと、土が緩むので注意。

人参の間引き。人参の発芽率は悪いので、かなり隙間と密集地が激しい。でも人参は大きくなるので、間引きは必須。抜いた後に土を補充しておかないと、土が緩むので注意。 #人参 #ジンジン #9月の種まき #10月の種まき #10月の栽培 #間引き
栽培日記

芽キャベツの下葉を取る。上から20枚程度を残す程度に。取った葉は料理に。茹でても炒めても食べられます。

芽キャベツの下葉を取る。上から20枚程度を残す程度に。取った葉は料理に。茹でても炒めても食べられます。 #芽キャベツ #10月の栽培 #9月の苗植え #下葉
栽培日記

【新・無限ピーマン】ピーマンを氷水で1日以上冷やすと、シャキシャキになり、そして苦味が取れます。食べ方のオススメは二つ。①塩胡椒②塩昆布と一緒③それでも物足りなければごま油を足してナムル調に。これで子どもも食べられる、『新しい無限ピーマン』の誕生です。赤くなってしまったピーマンの方が苦味が少ないです。お試しください〜。

【新・無限ピーマン】ピーマンを氷水で1日以上冷やすと、シャキシャキになり、そして苦味が取れます。食べ方のオススメは二つ。①塩胡椒②塩昆布と一緒③それでも物足りなければごま油を足してナムル調に。これで子どもも食べられる、『新しい無限ピーマン』...
栽培日記

落花生の収穫。枝が伸び花が落ち、土の中に実をつけるなんて、やっぱり不思議。

落花生の収穫。枝が伸び花が落ち、土の中に実をつけるなんて、やっぱり不思議。 #落花生 #らっかせい #10月の収穫
スポンサーリンク