栽培日記

スポンサーリンク
栽培日記

ニラの花 ペラペラの葉っぱからこんな美しい花が咲く

ニラの花ペラペラの葉っぱからこんな美しい花が咲く#ニラ #花 #野菜
栽培日記

秋ナスを収穫♪ ピーマンのベッドで気持ち良さそう〜

秋ナスを収穫♪ピーマンのベッドで気持ち良さそう〜#なす #ナス #茄子 #秋茄子 #秋ナス #秋なす #ピーマン #実 #野菜
栽培日記

四角豆(シカクマメ)のツルが絡み合って上昇中。どこまで伸びるのやら。

四角豆(シカクマメ)のツルが絡み合って上昇中。どこまで伸びるのやら。#四角豆 #シカクマメ #うりずん豆 #シカクマーミ #野菜 #ツル
スポンサーリンク
栽培日記

キャベツも発芽

キャベツも発芽#キャベツ #発芽 #野菜 #種まき
栽培日記

ブロッコリーも芽が出ました

ブロッコリーも芽が出ました#ブロッコリー #発芽 #種まき #野菜
栽培日記

オクラは一本立てで育てる。しかし突然、オクラではなく脇芽が増えてしまう。心を鬼にしてバッサリと脇芽と葉を切り落とす

オクラは一本立てで育てる。しかし突然、オクラではなく脇芽が増えてしまう。心を鬼にしてバッサリと脇芽と葉を切り落とす#オクラ #脇芽 #一本立て #野菜 #栽培方法
栽培日記

四角豆(シカクマメ)がようやく実をつける。土壌に窒素が多いとツルと葉ばかりになるようで、摘芯して対策したら少しづつ改善。

四角豆(シカクマメ)がようやく実をつける。土壌に窒素が多いとツルと葉ばかりになるようで、摘芯して対策したら少しづつ改善。#シカクマメ #四角豆 #豆 #摘芯 #つるぼけ
栽培日記

白菜が2日で発芽。早いですね〜

白菜が2日で発芽。早いですね〜#白菜 #ハクサイ #種まき #発芽 #冬野菜
栽培日記

赤と黄色が美しい 毎日がスイカ祭り

赤と黄色が美しい毎日がスイカ祭り#スイカ
栽培日記

スイカの季節もそろそろ終わり 畑の整理で全て収穫 毎食スイカかなぁ

スイカの季節もそろそろ終わり畑の整理で全て収穫毎食スイカかなぁ#スイカ #収穫
栽培日記

ブッシュバジルが、こんもり どうやって食べようかな

ブッシュバジルが、こんもりどうやって食べようかな#ブッシュバジル
栽培日記

秋ナスに向けた剪定と根切り ~秋ナスを収穫するために7月下旬から8月上旬に実施

秋ナスに向けた剪定と根切り7月下旬から8月上旬、秋ナスを収穫するために1/2ほどに切り戻し剪定。根から30cmほどの場所にスコップを入れ根切りをし肥料を施す。秋ナスの準備が完了。
スポンサーリンク