栽培方法・栽培のコツ 【モロヘイヤの摘芯】 モロヘイヤは巨大化するので摘芯が必要だそうです。30cmを超えたら少し先を切るのが良さそうですが、もう60cmを超えたので摘芯した部分でスープを作ろうと思います。
栽培日記 【パクチーの種まきと発芽のコツ】 パクチーの種は堅い殻に覆われているので、ヤスリなどで少し削って穴を開けてあげます。数時間水に浸して、それから種まきをすると発芽率はかなり高まります。4-6月頃、気候が暖かくなってから植えます。ちなみに、パクチーとコリアンダーは同じものです。
栽培日記鎌の刃を研ぐ。草刈り鎌はすぐに歯が切れなくなってくるので、我慢するか買い換えていたが、刃を研いでみようと砥石を購入。慣れている包丁とは研ぎ方が違うようでコツはいるが上手く研げた。見違えるような切れ味が復活。 鎌の刃を研ぐ。草刈り鎌はすぐに歯が切れなくなってくるので、我慢するか買い換えていたが、刃を研いでみようと砥石を購入。慣れている包丁とは研ぎ方が違うようでコツはいるが上手く研げた。見違えるような切れ味が復活。 #鎌の刃を研ぐ #刃を研... 2019.05.06栽培日記