栽培日記 ひょうたんの摘芯 ひょうたんは孫ヅルにしか実をつけません。 だから、摘芯をして、親ヅルから子ヅル、子ヅルから孫ツルへと、枝を伸ばそう。 それぞれ、7枚以上になったら先っぽを切るだけ。じゃないと、葉と花で終わってしまうよ。
栽培日記 強風でズッキーニが折れてしまった…嗚呼…ズッキーニの収穫が終わってしまった。ショック。 ちゃんと丁寧に定期的に支柱に括らないといけませんね。梅雨の雨が長かったので、ちょっと手が回らなかったなぁ。
栽培日記【キウイの剪定】 晴れて風もなく暖かい日 絡まった枝から青い空が顔を出した 【キウイの剪定】 晴れて風もなく暖かい日 絡まった枝から青い空が顔を出した #キウイ #剪定 #キウイの剪定 #kiwi 2017.12.20栽培日記
栽培方法・栽培のコツキウイフルーツの剪定時期とその方法 ~切って良い枝、枝の残し方 キウイフルーツと剪定 キウイフルーツの枝の剪定は、収穫量を決める大きな要因の一つです。 これまでで、100個の年もあれば数個の年もあったのですが、ちゃんと剪定をしていなかったことが原因で、このようなことが起きていたということがわかり... 2017.02.08栽培方法・栽培のコツ特集:冬