栽培日記防虫ネットをかけた紫蘇と、防虫ネットをかけていない紫蘇。 一目瞭然。この時期はバッタの赤ちゃんが土から大量に生まれてきます。もちろん夜盗虫の可能性もありますが、防虫ネットは効果が絶大なのは明らか。 防虫ネットをかけた紫蘇と、防虫ネットをかけていない紫蘇。 一目瞭然。この時期はバッタの赤ちゃんが土から大量に生まれてきます。もちろん夜盗虫の可能性もありますが、防虫ネットは効果が絶大なのは明らか。 #紫蘇 #しそ栽培 #しその育て方...2019.06.07栽培日記
栽培日記いちごの脇で生えてきた赤シソ あちこちでシソが地生えで芽を出してきました。 いちごの脇で生えてきた赤シソ あちこちでシソが地生えで芽を出してきました。 #シソ #紫蘇 #地生え #4月の種まき #5月の種まき2019.05.02栽培日記
栽培日記チューリップ花壇からシソが発芽。毎年、この花壇で苗が育つ… 、5月の苗植え チューリップ花壇からシソが発芽。毎年、この花壇で苗が育つ… #シソ #紫蘇 #青じそ #青シソ #5月の種まき 、5月の苗植え2019.04.26栽培日記
栽培日記赤シソの採種 赤シソは茎まで赤い。種を取っているだけで赤シソの独特のいい香り。 赤シソの採種 赤シソは茎まで赤い。種を取っているだけで赤シソの独特のいい香り。 #赤シソ #種 #採種 #紫蘇2017.11.04栽培日記
栽培日記青じそもここまで育つと、もはや樹木 摘芯、水やり、肥料がポイント 青じそもここまで育つと、もはや樹木 摘芯、水やり、肥料がポイント #青じそ #シソ #紫蘇 #大葉 #摘芯 #ハーブ2017.08.10栽培日記
栽培日記赤しそが元気に育ってきた。こぼれ種で畑の隅で発芽した子たち。 赤しそが元気に育ってきた。こぼれ種で畑の隅で発芽した子たち。 #赤しそ #シソ #紫蘇 #赤紫蘇 #ハーブ2017.07.30栽培日記
栽培日記赤しそと青しその種。 一晩水につけておくと発芽しやすい。 #basilist.jp 赤しそと青しその種。 一晩水につけておくと発芽しやすい。 #basilist.jp #栽培 #ハーブ #栽培 #家庭菜園 #紫蘇 #大葉2017.04.20栽培日記