【防虫/害虫対策にはネギが効く】
ネギを近くに植えておくと、虫が寄ってきません。といっても、葉っぱを食べる虫が主な対象ですが、ネギの端から出る香りもそうですが、張った根からの影響も多いということです。
この思想を見てもらうとわかるように、ほとんど虫に食われていません。ネギは、1株からでもどんどん分かれていくので、近くに1〜2本植えておけば虫除け効果に。
#虫除け #害虫対策 #バッタ対策 #防虫対策 #無農薬栽培 #農薬不使用 #しそ栽培 #ネギの効果 #コンパニオンプランツ

春は風が強い。 夏野菜を植えても、すぐに風で折れてしまう。 そんなわけで、風よけは必須だ。 多くの場合は、肥料袋の底を切って、筒状にして、それを棒などで立てる。こうすることで、強い風から苗を守ることができる。 ちょっと手間なんだけど、その手間を惜しんでしまうと、苗付け後の茎が痛んでしまって、その後に大きな影響与える。やっぱり栽培は、手間のかけかた次第ですね。